ジブリ展へ行こうと思った日曜日
6月中旬、娘と久しぶりに休みがかぶった日曜日。天気も良くて、なんだかそれだけで嬉しくなる朝だった。
実はわたし、この「金曜ロードショーとジブリ展」が開催されると知った時、迷わず前売り券を購入していた。お財布にずっと入れて持ち歩き、今日という日をずっと楽しみにしてた。
ついにその日がきた!前売り券を握りしめて、娘と一緒に長崎県美術館へ向かった。
ローソンに並ぶ人たち。そして…
早めに行こうと思っていたのに、結局着いたのは午前10時ごろ。娘がポツリと言った。

むすめ
あれ、ローソンの中、めっちゃ人並んでる…
ロッピーの前にずらっとできた異様な行列。わたしは思った。

ハテナ
チケットの発売日?いやいや、今どきロッピーでそんなに並ぶことある??
でもその直後、ローソンから出てきた女性が、小さな赤ちゃんを抱え、ローソンチケットを持って美術館へ急いでいた。
――まさか、さっきの行列って…?
ひと、ひと、ひと!
そう、まさに“まさか”だった。美術館前に着いた瞬間、目の前に広がるのは人・人・人!!
スタッフさんがメガホンで叫んでいる。
「チケットをお持ちの方はこちら〜!」
「当日券の方はこちらにお並びくださ〜い!」
一瞬で、心が折れた。

ハテナ
無理。帰ろう。
2人即決で撤退(笑)
前にいた子連れの親子も「今日は諦めようか」と帰っていった。
なぜ長崎?それでも誇らしかった
4月に始まった展示。もう6月なのに、ここまで混む?
そう思いながら駐車場に戻る途中、目に入ったナンバープレートには、
- 佐賀
- 福岡
- 大分
…なるほど。これは「県外からのジブリ勢」だ。
調べてみると、今回の展示は九州初開催が長崎とのこと。しかも、美術館20周年記念。
どうして長崎を選んでくれたのか分からないけど――

ハテナ
ジブリが長崎を選んでくれて、うれしかったよ。人だかりだけど
コメント